未選択(110)
≪ 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
≪ 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだこの組み合わせは。サイズがでかいのは気にしないでください。
近くのマックにハッピーセット買いに行こうとしたら顔見知りがレジやっててそのままハッピーセットを買わず100円マックを買ったチキン野郎の甘雑ですこんばんは。近いうちにリベンジしてきます。
CMみてて、鬼太郎たちがレジに並んでいたらもうハッピーセット買わざるおえないじゃないかと思ったんですけど、高山くんの店員姿萌えますね。でも彼は接客業はむいていないと思う。
そういえば鬼太郎のハッピーセットのシールもらえるのって昨日までだったのね。てっきりまだもらえるもんだと思って油断してました。また来週なんか貰えるらしいのでその時行きたいです。
とりあえずハッピーセットで遊ぶメシアを想像しながら明日一日も乗り越えたい。
最近何故だか知らないけど疲れが全然取れんです。自分のあまりの体力のなさにもう笑うしかない!もうなんなんだ!佐藤のあほ!水玉!(八つ当たり)
コジマ♪そこはパッピーな世界♪
コジマ♪これまたやすーい世界♪
どうしよう。コ○マのCMソングがこれでもかというほど頭について離れない。
んでさっきこの歌のフル聴いてたんですけどね、やばい。なんだこの中毒性。
何気にいい歌すぎてあせった;;笑
途中の英語の歌詞の部分が神wもちろんサビもですけれどね!
でも私いつも電器屋さんはヤ○ダへ行きます。
そういえば松下も山田もどちらも電器に関係してますよね。
なんか共通性感じてにやけちゃうぞー
関係ない話になっちゃいますが今日のすーぱー戦隊シリーズ、どっちもよかった!
黒子ちゃん一人ください。あのドジッ子の黒子ちゃんがいいです。あの子はエンディングで一人焼き芋していた子ではなかろうか。
ヒビキさんなんかやたら気合入っていて感動しました。最後の戦いのところぶわああってなった。ああもうほんとSUKIだ!!
あ、ハッピーセットのCMも見ました。
鬼太郎さんと猫ちゃん・・・あれ・・・・あんまりかわいくな・・・・・・いやいやちょっとした見間違いだ。
でも久々に高山さんの声聞けて感動しました。うわああんようこそーってゆってた!
しかし最後にうつる親父さんよく動くなあ・・・スバラチイです。
軽井沢に行ってきました。
メシアの聖地だよ!!松下坊ちゃまー!!
始終松下松下言っていた私を友人は温かい目で見守ってくれていました。 げへへ。
だって松下様の本拠地ですもん!興奮するなって方が無理だもん!!もんもんもん!!!
と思わず百目並にウザくなってしまうのもメシアマジックかもしれません。〈関係ないね!〉
行ったのは奥軽井沢じゃなくて中軽井沢でしたけど松下と同じ地を踏めることができたかと思うとニタニタが止まりませんでした。実にきもい!
今日は雨が降っていて残念な天気でしたので今度は晴れた日にでも奥軽井沢を探検しに行きたいです。

写真は軽井沢で買った男前豆腐のケーキ。
豆腐といえば某忍者のたまごにも豆腐の名を語る奴がいましたが、パッケージを見た瞬間そいつの顔が頭をよぎりました。んで友人と速攻購入。大好きです豆腐小僧。
そういえば鬼太郎にも豆腐小僧いたよね。いつかコラボさせたいぞおお!
コラボといえば途中に戸田・佐藤と書いてある看板があり私を驚愕させました。一体どんな組み合わせだ。 想像するのむずかしいぜ・・・・
そんなこんなで軽井沢楽しかったです。また行きたいです。いや、むしろ住みたいです。
メシアの聖地だよ!!松下坊ちゃまー!!
始終松下松下言っていた私を友人は温かい目で見守ってくれていました。 げへへ。
だって松下様の本拠地ですもん!興奮するなって方が無理だもん!!もんもんもん!!!
と思わず百目並にウザくなってしまうのもメシアマジックかもしれません。〈関係ないね!〉
行ったのは奥軽井沢じゃなくて中軽井沢でしたけど松下と同じ地を踏めることができたかと思うとニタニタが止まりませんでした。実にきもい!
今日は雨が降っていて残念な天気でしたので今度は晴れた日にでも奥軽井沢を探検しに行きたいです。
写真は軽井沢で買った男前豆腐のケーキ。
豆腐といえば某忍者のたまごにも豆腐の名を語る奴がいましたが、パッケージを見た瞬間そいつの顔が頭をよぎりました。んで友人と速攻購入。大好きです豆腐小僧。
そういえば鬼太郎にも豆腐小僧いたよね。いつかコラボさせたいぞおお!
コラボといえば途中に戸田・佐藤と書いてある看板があり私を驚愕させました。一体どんな組み合わせだ。 想像するのむずかしいぜ・・・・
そんなこんなで軽井沢楽しかったです。また行きたいです。いや、むしろ住みたいです。